転職したら海外だった件 in マレーシア

ハゲめがねのafrorakdaがマレーシアローカル情報発信してます

タピオカ天国マレーシアクアラルンプール

f:id:afrorakda:20190907111423j:plain



「タピる」

JCJKを中心に主に使われんてた言葉。

2018年には流行語大賞にも選出されましたね。

現在爆発的人気で大流行中のタピオカドリンクを飲むこと、タピオカドリンク店に行くことなどを指した言葉です。


日常語として、ふつーに使ってる人も多いのではないでしょうか?


かく言う私もタピオカ大好き。


日本でもブームが加熱してるようですが、こちらクアラルンプールも負けてません😤


そこでマレーシアのタピオカ事情をお伝えしていきますね。

2019/9月現在の情報です


1.どんなタピオカドリンク店があるの?

2.どこにあるの?

3.1番の激熱タピオカスポット



1.どんなタピオカドリンク店があるの?


老虎堂(Tiger Suger)

幸福堂(Xin Fu Tang)

鹿門港(The ALLEY)

貢茶(GONTCHA)

KOI Teh

吉龍糖(Ji LONG TANG)

十分車站

熊黒堂(DABOBA)

豹黒糖(Bao Hei Tang)

獵戸堂(THE HUNTER)

黒鯨

丸作(ONE ZO)

鯨飲の屋(WHAEL TEA)

沐白

愿茶MOGE TEE

茶丸屋

チズ(CHIZU)

HEY CHA

CHATTO

tealive

chatime

Tea amo

泡泡茶(ONE TWO TEA)

黑老天(BLACK BOSS)

獅子堂(RION)

LOHASS88(樂活事)


ざっと思い出しただけでもこれくらい。


品茶(PIN TEA)

許留山(HUI LAU SHAN)

茶恋花

llaollaoなど

といったタピのないドリンクスタンドの数々。


夜市や街中の屋台オンリーのお店

などなどなどなど


あなたの知ってるタピオカ屋さんもありますよね?😆


各店とも独自の工夫とオリジナリティ、タピオカ以外のフルーツ系飲料など、飽きることはありません。

今、クアラルンプールのタピオカは激アツです🤩👍

f:id:afrorakda:20190907111656j:plain



2.どこにあるの?

f:id:afrorakda:20190907113441j:plain

ペトロナスツインタワー併設のショッピングモールが【スリアKLCC】です😋


じゃ、一体どこで飲めるのか?って話ですよね。

これ、大きめのショッピングモールなら、だいたいどこでもどれか1店は入ってます。

パビリオンやスリアKLCC、ミッドバレー、Nuセントラルなど観光で訪れるような店ならなおさらです。

ぜひ、探してみてくださいね。


LRT(マレーシア鉄道)の主要駅にもありますし、KLIA(クアラルンプール国際空港)にも貢茶(GONTCHA)があります。最近幸福堂(Xin Fu Tang)もできました。


Bukit Bintang(ブキットビンタン)にはKOI Teh路面店もあります😋

※ブキットビンタンはパビリオンやスターヒルズギャラリーと言った有名ショッピングモールや、屋台で有名なアロー通りもこの街です。



3.1番の激熱タピオカスポット


じゃ、今1番元気なのはどこ?ていうと、SS15という街。

LRT(電車)Kelana Jaya Line(1番主要な線)にあります。

KLセントラル駅からPtra Heights方向にLRTで約40分ほど。


一箇所ににタピオカ屋が8店もひしめく場所があり、そこではまださらに、新店も準備中。

この街は他の場所にも数店ありますので、タピオカ以外のドリンクスタンドも含めると、ひとつの街に20店以上がしのぎを削りあってます😆


タピオカ好き、ドリンクスタンド好きには夢のような街ですね。

タピオカ飲み比べにももってこいの街。

マレーシアクアラルンプールでタピオカを堪能してみたいって人は、ぜひ一度足を運んで見てくださいね。


ウルトラスーパー超ガッツリオススメの街です🤩👍


※SS15をGoogleマップ

f:id:afrorakda:20190907113131p:plain



「もっと詳しく説明してよ」

「あれについて調べて」

「これどうなってるの」

などなど

何か質問ありましたら、コメントくださいね。


ではまた!

Jumpa lagi !(ジュンパラギッ😋)





マレーシア(クアラルンプール)道路の渡り方

f:id:afrorakda:20190812043826j:plain


マレーシアは車社会。

自動車は左側通行、右ハンドル車がメイン。

これ、日本と同じ。

しかも、高速道路の造りや標識の見た目など日本とそっくりです。

ということで、日本人でも車の運転で迷うことがありません😋👍


え!

ほんとに⁉️


1.マレーシア道路の渡り方

2.マレーシアの信号機

3.クアラルンプールで運転

4.クアラルンプールの渋滞

5.まとめ




1.マレーシア道路の渡り方


マレーシア道路において、食物連鎖の頂点に立つのが自動車。

道路にあっては車が王様、車こそが一番偉いのです。

これを先ず、頭に入れておいてください。


次に知っておいて欲しいこと。

それは。

マレーシアの道路には横断歩道がない😫ということ。

や、もちろん全然ないわけではなく、都市部や大きな交差点などにはあったりします。

(歩行者用信号もね)

ですが、ないところの方が圧倒的に多いのが現状です。


じゃ、どうやって渡るの?って話。


はいこれ、車が来てない時を狙って横断します。

車も基本止まる気はありませんので、歩行者が車を避けて気をつけながら渡るんです😳


さらに、マレーシアはバイクも多いのですが、バイクは基本信号守りません💦💦

なので信号が青でも、バイクが来てる時はバイクに注意しながら渡りましょう。

都市部以外だと、信号守らない車も多いです


や、怖いですよね😵

慣れるのに少し時間がかかります。(日本人の感覚だと)


なので、お子様連れには街歩きはあまりオススメ出来ません😅💦💦



2.マレーシアの信号機


車用信号機

緑黄赤の3色が基本ですが、たまに黄色がないのも見かけます。

そして矢印(日本の補助信号みたい)になってる事が多い。


そして、交差点の信号は一方向ずつ変わります。

例えば十字路だと日本は縦横が交互に変わりますが、マレーシアでは4方向がひとつずつ変わるのが基本になります。

自分進行方向が青になっても対向車は赤です。(右折はしやすい😋)


歩行者用信号機

f:id:afrorakda:20190813190629j:plain

これ、完全におまけです。

都市部以外では機能してないとこも多いですし

押しボタン式のものも多いですが、ちゃんと機能したのはほとんどありません🤣👍



3.クアラルンプールで運転


クアラルンプールの運転者は短気で気が荒いです。

ラクションも息をするくらい当たり前のように鳴らします。

道、譲りません。

車線変更自由自在(予測不能の動きをする)

バイクは端から中央の車線まで、車の間を縫って走ります。

反対車線だろうが歩道だろうがどこだって走り回ります、自由です😅💦

歩行者、これもガンガンに渡ってきます。


ですので、クアラルンプールでの運転は注意が必要。

あくまでも個人的な意見ですが、よほどの運転好きかどうしても必要でなければ、運転しないことの方をオススメしたいですね😂



4.クアラルンプールの渋滞


7~8時半、夕方5時前~7時くらいは全域が渋滞になります。

それもかなりエグい渋滞で、通常なら5分程度で行ける距離に30~40分かかるなんてのはザラ。

日本の都市部の渋滞並。

この時間帯は車に乗るのは避けたいですね😋



5.まとめ


マレーシアは完全な車社会道路では、道路においては車が神様です。

地方だと多少緩和されるようですが、基本は同じ。

道路を渡る方、運転される方、しっかり注意をすることをオススメします。




「もっと詳しく説明してよ」

「あれについて調べて」

「これどうなってるの」

などなど

何か質問ありましたら、コメントくださいね。


ではまた!

Jumpa lagi !(ジュンパラギッ😋)


マレーシアの治安てどんなだ?

f:id:afrorakda:20190730104732j:plain


旅行雑誌やネットを見ても、マレーシア(クアラルンプール)は治安がいい場所として紹介されることが多いです。

実際、東南アジア諸国の中では治安のいい部類に入るでしょう。


ただ、日本に住むのと同じ感覚でいると犯罪に巻き込まれる可能性もあります。

そんなマレーシア(クアラルンプール)の治安について書いていきます。


1.旅行中、気をつけるべきこと

2.治安のいい場所

3.注意が必要、または避けた方が良い場所

4.最新情報を手に入れる

5.まとめ



1.旅行中、気をつけるべきこと


・一度に大量の現金を持ち歩かない。

何ヶ所かに分散して持つのもいいですね。

・高価なかばんを持ち歩かない。

・アクセサリーは控えめに。

・肌の露出は避ける。

・夜遅く出歩かない。

日本でも夜間は物騒ですよね

・人気の少ない場所や危険な場所に近づかない。


旅行者は犯罪者に目をつけられやすいです。

悪目立ちは避けた方が無難です。



2.治安のいい場所


KLCC付近


クアラルンプールで最も有名なペトロナスツインタワーのある場所です。

ライトアップされたタワーを見学に来る人も多いため、夜も明るく人が多い。

女性や子供連れの人でも安心です。



・ブキッビンタン(Bukit Bintang)


パビリオンやロット10といった観光客に人気のショッピングモールや、有名なアロー通り(屋台通り)もあり、夜遅くまで賑わってます。



・パサールスニ(Pasar Seni)


人気のチャイナタウンや、セントラルマーケットのある場所です。

スーパーコピー品などをたくさん売ってます。ですが持って帰ると税関で怒られたり没収されたりします。買わないでくださいね。


ただし、夜遅くはオススメしません。

夕方、20時くらいまでと考えましょう。



・ムルデカスクエア(市民広場)周辺


クアラルンプール市民ギャラリーや図書館、繊維博物館などがある場所です。

衣類中心のマーケットがあったりと楽しく、観光客が多い。

ただし、夜遅くは避けましょう。



3.注意が必要、または避けた方が良い場所



・チョウキット(Chow Kit)


クアラルンプールでも有名なウェットマーケット(生鮮品を扱う市場)のある場所。

朝からお昼にかけて活気があります。

肉を扱うお店には、まるごとの鶏肉や豚の足、牛の頭など刺激の強いものも多いので、苦手な人は避けてくださいね


市場内の屋台はローカル色満々で、クアラルンプールの日常に触れてみたい人には楽しいかも。

週末お昼には通り全体がフリーマーケット化してしまいます。(古着中心)

クオリティは高くないですが、古着好きには楽しいですね。


ただ、夜は避けてください。

もともと麻薬常習者が多い地域だったこともあり、夜は近づかないようにしましょう。



・モスク


観光客やムスリムの集まるモスクはテロの標的になりやすい傾向があります。

クアラルンプールにはキレイなモスクがあり観光名所も多いですが、そういう危険があるよと頭の片隅には置いておきましょう。



・人の多い場所


人が多いとすりや置き引き、ひったくりなどの盗難リスクが上がります。

荷物の管理に注意しましょう。



・暗い場所、人気のない場所


これは日本であっても、近づかない方が良い場所ですね。

そういう所へは行かないでくださいね。



4.最新情報を手に入れる


危険の度合いはナマモノです。

少しでもリスクを避けて危険を回避するためにも、常に最新の情報を手に入れることが大切です。


旅行前には必ず、下記のHPから最新情報を入手してください。


外務省海外安全ホームページ

https://www.anzen.mofa.go.jp/


マレーシアの曰本大使館情報

https://www.my.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html



5.まとめ


マレーシア(特にクアラルンプール)は比較的治安の良い土地柄です。

ですが決して、日本と同じくらい安全とは言えません。

危険回避は自己責任です。

どの国に行くにしても最低限のルールは守り、自分の身を守り、楽しい思い出を作ってくださいね😆👍



「もっと詳しく説明してよ」

「あれについて調べて」

「これどうなってるの」

などなど

何か質問ありましたら、コメントくださいね。


ではまた!

Jumpa lagi !(ジュンパラギッ😋)


マレーシアWiFi、電話、SiM(シム)について

f:id:afrorakda:20190723215243p:plain


旅行の時、電話は繋がるの?

WiFi(インターネット)は使えるの?

ポケットルーターがいいのかな?

SIMフリー携帯がいいのかな?

海外旅行、特に一人旅だったりすると、通信状況が死活問題だったりしますよね。


なので今回は、マレーシアの通信事情をお話します。



1.マレーシアのWiFi事情

2.電話について(SiMはどこのがオススメ?)

3.ルーターSiM、どちらがオススメ?



1.マレーシアのWiFi事情


旅行雑誌やインターネットで調べると、マレーシア(クアラルンプール)はWiFiが普及してて困らない。

的なことを書いてある記事が多いです。

これ、都市部においては大体正解。

大きなショッピングモールやカフェ、レストランなどフリーWiFiを設置してあるとこは多いです。

スタバなど、カフェのWiFi2時間縛りが基本。(WiFiパスワードはレシートに記載してあるか、店員に訊きます)


WiFi普及率、東南アジアの中では群を抜いていますね。


ですがこの情報を鵜呑みにしてしまうと、旅行中にわりと困る事態に出会うことに。


実は、建物から出ちゃうとWiFiがありません。

屋外でWiFi使えないんです。

私はこれで、目的地を探したり、Grabを呼んだり、地図見たり、情報検索したりができなくて、めちゃめちゃ困りました😅💦


なので、短期間の旅行であればWiFiルーターをレンタルすることをオススメします。

SIM(シム)フリーの携帯をお持ちならば、空港でSiM(シム)を手に入れるのも安くてオススメです。


WiFiルーターを選ぶときにはネットで検索してみましょう。

Googleでも何でもいいのですが、検索窓に【ルーターマレーシアレンタル】と入れたらいろんなサイトが出てきます。

それらを見て自分に合ったものを選ぶと良いですね🤩👍



2.電話について(SiMはどこがオススメ?)


マレーシアでは、ほとんどの人がSiM(シム)を購入して使っています。

なので、SiM(シム)屋さんがあちこちにあります。

空港にもたくさんあるので、SiMフリー携帯を持ってる人は、SiMを購入して使うことをオススメします。


1ヶ月程度使えるものでも35RM(約1000円弱)~で買えるのでルーターより安く使えます。

1週間くらいのものだともっと安いですね。


ネット検索メインだとなかなか無くなりませんが、YouTubeなどの動画をたくさん見たり、海外への通話とかするとすぐ無くなっちゃうので、上手に使いましょう。


万が一足りなくなっても、追加課金はSiMショップやコンビニで簡単にできます😆

コンビニによって扱うSiMが違うため、SiMショップに行くのが無難。大きめのショッピングモール内には大体あります


通話はLINE通話やSkypeを利用し、YouTubeWiFiのあるとこで見る、みたいな工夫をすると旅行中困ることはないと思います。


で、クアラルンプールにおいて、オススメのSiMはと言うと、圧倒的に【Hot Link😆

f:id:afrorakda:20190723220146j:plain

社名はMAXIS


digi】や【U-mobile】その他にもあるのですが、速度、繋がりやすさにおいて群を抜いてます。

f:id:afrorakda:20190723220226j:plain


f:id:afrorakda:20190723220241j:plain


各社のイメージカラー

Hot Link=レッド

digi=イエロー

U-mobile=オレンジ


探す時の目印にしてくださいね😆



3.ルーターSiM、どちらがオススメ?


使い方にもよりますが、

どこでも繋がるルーターはとても便利です。

ですが、やはり少しかさばります。


SiMは場所によって繋がりやすさがありますがなんと言ってもかさばらない。

※SiMの場合、ビルの高層階(12階より上)は途端に繋がりにくくなります。気をつけましょう。


どちらも一長一短、自分に合う方を選んでみてくださいね。


P.S

最後に。

携帯の充電池があると安心です。

オススメは、2回程度フル充電できるスペック(10000mAh程度)で、できるだけ小さく軽いもの。(高速充電ができるとなお良い)

私のは大きく重いです😭💦

f:id:afrorakda:20190723220303j:plain


私のように携帯1台で写真も何もかもやっちゃう人は、あっという間に電池が切れます。

それでも1日に2回充電できるればこと足ります。

夜ホテルに戻ったら、充電池の充電も忘れないようにしてくださいね。



「もっと詳しく説明してよ」

「あれについて調べて」

「これどうなってるの」

などなど

何か質問ありましたら、コメントくださいね。


ではまた!

Jumpa lagi !(ジュンパラギッ😋)


マレーシアの⚡️電気のお話⚡️⚡️コンセントと電圧について

f:id:afrorakda:20190721132452j:plain


海外旅行で気になることのひとつに電気があります。

電流や電圧が日本と同じなのか違うのか。

平たく言っちゃうと、

「コンセントの形はいっしょなの?」

「今使ってるこのドライヤー、持っていっても使えるかしら?」

みたいな問題ですね。

これ、意外に切実。




1.マレーシアのコンセント

2.マレーシアの電圧



1.マレーシアのコンセント


マレーシアのコンセントは穴が3つ。

使うプラグはBF型です。

f:id:afrorakda:20190721132739j:plain

クアラルンプールでは今のとここれ以外見かけません。

日本のコンセント(A型)とは形状が違うので、変換プラグが必要になります。


旅行の際にはBF型変換プラグを用意しましょう。

f:id:afrorakda:20190721132805j:plain

※写真のものはわりとかさばりますが、他にも携帯に便利な薄型タイプなどいろんな製品があります。

使い勝手に合わせて選ぶと良いですね



2.マレーシアの電圧


マレーシアの電圧は220V、周波数は50Hz

日本の電圧(家庭用は100V)

電圧が違うので、日本の製品をそのまま使うとショートして壊れてしまいます。

どうしても使いたい場合、変圧器(トランス)が必要


とは言え、最近の電気製品、グローバル規格のものも多いです。(110~240Vまで対応)

この規格の製品であれば、変換プラグだけで使えます。

海外に持って行く場合は必ず電圧を確認しましょう。


確認の仕方

電気製品のコンセントまたはACアダプタ辺りに書いてますので下の写真を参考に確認してみてくださいね。

f:id:afrorakda:20190721133159j:plain


f:id:afrorakda:20190721133302j:plain


グローバル規格以外のものを使う場合は必ず変圧器(トランス)が必要になります。

ですがこの変圧器『でかい』『重い』『高い』の三重苦。


変圧器用意するくらいなら、現地調達の方が安く上がりになることが多いので、よほど必要なものでない限り持って行かないことをオススメします😋



「もっと詳しく説明してよ」

「あれについて調べて」

「これどうなってるの」

などなど

何か質問ありましたら、コメントくださいね。


ではまた!

Jumpa lagi !(ジュンパラギッ😋)


マレーシアのお金(通貨)を知ろう

f:id:afrorakda:20190718082013j:plain


ショッピング、楽しいですよね。


マレーシア、クアラルンプールには大小様々なショッピングモールがあります。


観光客に人気のブランドもりもりでハイソなモールから、ローカル御用達の半分以上シャッターの降りた「中野サンプラザ」のようなモールまで。


レストランや屋台、市場(マーケット)、スーパー、駄菓子屋、コピー商品を売る怪しいお店なども楽しいですね。


生活必需品や日常品は日本の半分より少し安いくらいかな。

とても暮らしやすい国ですよ。


そこで、買物の要、お金(通貨)を紹介します。


マレーシアの通貨はリンギ(RM)

補助通貨としてセン(コイン)があります。

100センが1リンギです。


マレーシアで使われる紙幣は、1リンギ、2リンぎ、5リンギ、10リンギ、50リンギ、100リンギの6種類。

硬貨は1セン、5セン、10セン、20セン、50センの5種類あるようです。


ただ、1センを見ることはほとんどありません。(まだ1回も見たことない😅)

買い物をしてても63センとか39センみたいな表記はあるものの、5セン単位に切り上げられたり切り捨てられたりします。


あ、2リンギも見たことないですね。


そして、高額の買物以外では50RM100RMはわりと使いづらいです😓

出すと「Small money?」(小さいのある?)とよく訊かれます。


上手に買物をして少額紙幣を作り、クレジットカードなどを併用、使い分けるのがコツですね。


おまけ

1リンギ紙幣と5リンギ紙幣は一部透けてるものがあります。(新しい紙幣)

コインはいろんな種類が流通してて、同じ金額のコインでも、デザイン、形、大きさも様々。

使う時は表の数字を見ないと、いったいいくらなのかわかんなくなっちゃいます😆


「もっと詳しく説明してよ」

「あれについて調べて」

「これどうなってるの」

などなど

何か質問ありましたら、コメントくださいね。


ではまた!

Jumpa lagi !(ジュンパラギッ😋)


マレーシア旅行何着て行こう 天気と気候のお話

f:id:afrorakda:20190717144033j:plain


マレーシアと言っても思いの外広く、場所によってけっこう天気が違うようです。

これは場所により、影響を受けるモンスーン(季節風)が違うためなのだそう。


なので、私の住むクアラルンプールについて書いていきます。


1.クアラルンプールの気候

2.クアラルンプールでの服装



1.クアラルンプールの気候


クアラルンプールは1年を通して同じ気候。

常夏です。

最高気温30~34°C

最低気温25~26°C

湿度      69~84%


統計的に見るとちょうど東京の8月と同じくらい。


とは言え日本の夏、最近では、異様に蒸し暑かったり、最高気温が40°Cに迫る勢いになったり、異常気象が続いてて、とてもしのぎにくいですよね。

てか、少なくとも私はそう感じてました。


それに比べると、ここクアラルンプールは蒸し暑いですが日本より全然しのぎやすく感じます。     

あくまでも私の体感ですが😋

湿度も統計の数字より少なく感じます。


住んでるとこやショッピングモールなど、建物内の空調がわりとしっかりしてるとこが多いからかも知れません。

夕方からもわりと涼しいので、テラス席や屋台での食事がそんなに苦になりませんね😆


そして雨。

クアラルンプールのモンスーンは3月半ばから4月半ばくらいが多いそう。

この時期は大気が不安定で毎日スコールがあります。

大体1~2時間で止みますが、降り方が半端ない😬

カミナリも凄い!⚡️⚡️

なのでこの時期、傘必須です。

折りたたみでいいのでカバンに入れておくと安心。

と言っても傘で防ぎきれるような雨じゃありませんが😅💦💦

建物内に避難するまでのつなぎと思ってくださいね。


あと、マレーシアの日照時間は毎日大体12時間。

7時に日が登って夜7時に日が沈む。

時期によって30分程度の誤差はありますが、ほぼ年中変わらないと覚えておくと、ほぼ間違いないかと。


そうそう、クアラルンプールで一番意外だったのが、青空が少ないってこと。

どピーカンと呼ばれる雲ひとつない青空ってほぼありません。

いつも曇ってるイメージですね。




2.クアラルンプールでの服装


半袖、半ズボン、サンダルで問題ない気候です。

通気性が良くて行動しやすい服装をオススメします。


注意点

建物内(特に映画館)や電車内など、狂ったように冷房が効いてる場所があります。

さらには宗教上、肌の露出がダメな場所(モスクなど)やドレスコードのあるホテルやレストランもあります。


ですので薄手の上着は必ず用意しておくようにしましょう。

パーカやカーディガン、長袖のシャツなどかさばらないもので良いかと。


マレーシアのバティック(ろうけつ染め)を使ったリゾートウェアを手に入れれば、快適に過ごせる上に現地に溶け込んだ気分を味わえます。

というのはマレーシア観光局からのオススメ。


お昼は日差しも強いので、サングラスや帽子、肌の弱い人は日焼け止めもあると良いです。

暑い国なので熱射病なども考えられるので、こまめな水分補給も忘れないようにしてくださいね🤗


「もっと詳しく説明してよ」

「あれについて調べて」

「これどうなってるの」

などなど

何か質問ありましたら、コメントくださいね。


ではまた!

Jumpa lagi !(ジュンパラギッ😋)