転職したら海外だった件 in マレーシア

ハゲめがねのafrorakdaがマレーシアローカル情報発信してます

マレーシア(クアラルンプール)道路の渡り方

f:id:afrorakda:20190812043826j:plain


マレーシアは車社会。

自動車は左側通行、右ハンドル車がメイン。

これ、日本と同じ。

しかも、高速道路の造りや標識の見た目など日本とそっくりです。

ということで、日本人でも車の運転で迷うことがありません😋👍


え!

ほんとに⁉️


1.マレーシア道路の渡り方

2.マレーシアの信号機

3.クアラルンプールで運転

4.クアラルンプールの渋滞

5.まとめ




1.マレーシア道路の渡り方


マレーシア道路において、食物連鎖の頂点に立つのが自動車。

道路にあっては車が王様、車こそが一番偉いのです。

これを先ず、頭に入れておいてください。


次に知っておいて欲しいこと。

それは。

マレーシアの道路には横断歩道がない😫ということ。

や、もちろん全然ないわけではなく、都市部や大きな交差点などにはあったりします。

(歩行者用信号もね)

ですが、ないところの方が圧倒的に多いのが現状です。


じゃ、どうやって渡るの?って話。


はいこれ、車が来てない時を狙って横断します。

車も基本止まる気はありませんので、歩行者が車を避けて気をつけながら渡るんです😳


さらに、マレーシアはバイクも多いのですが、バイクは基本信号守りません💦💦

なので信号が青でも、バイクが来てる時はバイクに注意しながら渡りましょう。

都市部以外だと、信号守らない車も多いです


や、怖いですよね😵

慣れるのに少し時間がかかります。(日本人の感覚だと)


なので、お子様連れには街歩きはあまりオススメ出来ません😅💦💦



2.マレーシアの信号機


車用信号機

緑黄赤の3色が基本ですが、たまに黄色がないのも見かけます。

そして矢印(日本の補助信号みたい)になってる事が多い。


そして、交差点の信号は一方向ずつ変わります。

例えば十字路だと日本は縦横が交互に変わりますが、マレーシアでは4方向がひとつずつ変わるのが基本になります。

自分進行方向が青になっても対向車は赤です。(右折はしやすい😋)


歩行者用信号機

f:id:afrorakda:20190813190629j:plain

これ、完全におまけです。

都市部以外では機能してないとこも多いですし

押しボタン式のものも多いですが、ちゃんと機能したのはほとんどありません🤣👍



3.クアラルンプールで運転


クアラルンプールの運転者は短気で気が荒いです。

ラクションも息をするくらい当たり前のように鳴らします。

道、譲りません。

車線変更自由自在(予測不能の動きをする)

バイクは端から中央の車線まで、車の間を縫って走ります。

反対車線だろうが歩道だろうがどこだって走り回ります、自由です😅💦

歩行者、これもガンガンに渡ってきます。


ですので、クアラルンプールでの運転は注意が必要。

あくまでも個人的な意見ですが、よほどの運転好きかどうしても必要でなければ、運転しないことの方をオススメしたいですね😂



4.クアラルンプールの渋滞


7~8時半、夕方5時前~7時くらいは全域が渋滞になります。

それもかなりエグい渋滞で、通常なら5分程度で行ける距離に30~40分かかるなんてのはザラ。

日本の都市部の渋滞並。

この時間帯は車に乗るのは避けたいですね😋



5.まとめ


マレーシアは完全な車社会道路では、道路においては車が神様です。

地方だと多少緩和されるようですが、基本は同じ。

道路を渡る方、運転される方、しっかり注意をすることをオススメします。




「もっと詳しく説明してよ」

「あれについて調べて」

「これどうなってるの」

などなど

何か質問ありましたら、コメントくださいね。


ではまた!

Jumpa lagi !(ジュンパラギッ😋)